本文へスキップ

研修プランをより確かなものに

◆PC用サイトはこちら◆

導入プロセスとコスト概要ACCESS

導入までのプロセス  

1.先ずはメール(お電話)で・・・

貴社の業種、研修テーマ、参加者の概要、人数などをお伺いした上で、ご都合に合わせて貴社にお伺いします。

2.経緯と方針の確認

ご担当者から詳細についてお伺いします。課題や問題の解決方法からご相談に応じますので、プラン確定前の段階でもご相談ください。 

3.参加者へのインタビュー

進行プラン確定前に対象者数名の方に簡単なインタビューを実施しております。実務に即した研修プラン立案のための必須事項です。ご協力ください。  

4.ケーススタディーの設定

研修課題に合わせて、進行中に提示する「具体例」などをお打合せします。より実務に即した進行を実現するための必須事項です。  

5.進行計画の提案

進行計画を提案させて頂きます。貴社の研修計画の一部に組み込める状態での提案も可能です。

※上記までは無料です

ここまでの段階では、テキスト・ツール類の提出はご容赦頂いております。予めご了承ください。

費用の目安

講師料など

1.講師・トレーナー

  • ¥100,000 〜 ¥150,000
  • 半日(4時間未満)の場合は上記の60%とさせて頂きます。

2.アシスタント

  • ¥30,000〜(終日)
  • 半日(4時間未満)の場合は上記の60%とさせて頂きます。

3.コンサルティング、その他

  • ¥50,000 〜 ¥100,000/日
  • ¥150,000 〜 /月
  • 期間・回数、月極め契約など、その都度ご相談に応じます。

※上記費用は、東京・神奈川・千葉県内の日帰りエリアを対象としています。
※上記3県以遠の場合は、交通費、宿泊費などの実費を頂いております。
※ 宿泊を含む連日研修の場合は、そ都度実費を頂いております。


テキスト・レンタル機材など

1.テキスト類

  • ¥1,000-〜¥1,500-/1名・1日
  • 参考資料等、副読本はその都度実費で購入して頂きます。

2.PC,PJ類

  • ¥10,000-〜 /1日
  • 前日納品、翌日回収とし、使用日のみ料金を頂いております。尚、参加者の使用機材は別途お支払頂きます。

3.トレーニング機材

  • 電 話 機 ¥5,000-/1日
  • ミラー類 ¥2,000-/1日(人数・内容により調整)
  • 前日納品、翌日回収とし、使用日のみ料金を頂いております。

4.その他

  • 搬入出費用は、その都度実費で見積もらせて頂きます。
  • 会場内の常設機材及び貴社指定機材を使用する場合においても、使い慣れた機材を優先する場合があります。予めご了承ください。