本文へスキップ

研修プランをより確かなものに

その他の研修サービスSERVICE&PRODUCTS

ストレス管理入門

近年加速する従業員の抑うつ傾向。ストレスが原因と言われますが、ストレスには善玉ストレスと悪玉ストレスがあります。意外に誤解される「ストレス」について、正しく理解していただくための入門セミナーです。職員全員が共有する事で、それまでは言葉にできなかった不安感が軽減し、互いに話し合える様にもなります。大きな問題になる前に、先ず話し合える環境から整えます。


【対象者、他】

  • 職員全般
  • 人数;max40名
  • 所要時間 ;約4時間

【進行概要】

  • ストレスって何?
  • ストレスの原因とは?
  • グループセッション
  • 善玉・悪玉ストレスの仕分け
  • ストレス耐性
  • セルフマネジメント

【効果とアドバイス】

問題が発生してからでは、もう遅いのがストレス管理です。小さなストレスを見逃さず、メンバー全員が隣人として話し合える社風を構築する事を目指してください。その為にも、人事部門や管理部門の方、各部門長の方にも参加して頂けると効果的です。合わせて、コミュニケーションの基礎スキルや気質管理などのスキルアップと組み合わせて頂くとより効果的です。


福利厚生の一環として

■パパママセミナー(子育てサポート)
これからパパ・ママになる方、既にパパ・ママの方向けのユニークなセミナーです。子育てから学べる事は山ほどあり、不安いっぱいの子育てを楽しい学びの場に変えてしまいます。遊びやおもちゃを通して発想を180度変え、子どものステージに戻ってみる事は後の仕事にも大きな経験になります。


【対象者、他】

  • パパママ、パパママ予備軍、職員全般
  • 人数;max40名
  • 所要時間 ;約4時間

【進行概要】

  • 子どもの世界(個性と気質)
  • 経験と発達
  • コミュニケーションの原点
  • セッション(おもちゃ遊び)
  • セッション(発想の転換)
  • 乳幼児との接し方
  • 子育ての豆知識

【効果とアドバイス】

子育て支援法の施行から、子育ての環境が大きく変わり始めています。男女を問わず適応される育児休暇や各種の福利厚生制度。まだ序章ではありますが、出生率アップを下支えする大きな課題の一つです。人事部の方や管理部門の方々も是非参加され、組織全体で取り組まれる事をお願い致します。
おまけに、ビジネス一辺倒だった硬い頭を180度転換する事もできます。柔軟で自由な発想をビジネスの現場にも取り入れ、新しいアイデアを生み出すきっかけにもなります。


■イベントや社内行事のコーナーとしても

<手作りおもちゃコーナー(子育てサポート)>
「手作りおもちゃ」のコーナーは、催事や社内行事の際のコーナーとして大好評です。モノづくりの原点である、身近なおもちゃ作りを通して発想も豊かになります。福利厚生の一環として是非ご検討ください。
※保育士を配置した託児コーナーも請け負えます。


<育児サークル「メルヘンクラブ>

P研センターが支援する育児サークル「メルヘンクラブ」です。楽しい子育てをもっと自然人実践しようと、多くのママたちと先生方とが今日も近くの広場に集まっています。幼児教育の世界には、教育の貴重なエッセンスが詰め込まれており、P研の教育手法に数多く活かされています。是非ご覧ください。